|
今年の紅葉はきれいだと感じます。いつも横目で見ながら素通りしている、柳生の里の入り口にある円成寺に降りてみました。
小笹氏の鯖街道、興味があります。正に先日の「麒麟がくる」の信長の敗走。先頭の信長は朽木を通る敦賀・若狭道で京都へ?
しんがりを務める秀吉軍は小浜~おにゅう・根来坂峠~久多~八丁平~尾越(おごせ)・大見~花脊~鞍馬~京都か(小浜街道)?
日本史に疎い私ですが八丁平を歩くにつけ興味が深まります。
クマが冬眠したら根来坂峠から一等三角点のある百里ヶ岳を歩いてみたいものです。
20年ほど前、古生人類(旧人)とされていたネアンデルタール人について『ネアンデルタール人とは誰か』という研究書が出版され話題となりました。
我々、現生人類(クロマニヨン人)との関わりがあったのではないかというものでした。5万年前頃の人類の確執です。
先日、ある研究者から、そのネアンデルタール人の遺伝子を多く受け継いだ人は新型コロナウイルス菌で重症化する傾向が高いのではないかという報告がありました。
ちなみにネアンデルタール人の骨が発見されたのはドイツのデュッセルドルフの近郊です。南ヨーロッパに多く生きた人類みたいです。興味が深まりますね。
|
|